福利厚生のアウトソーシング

本文

福利厚生のアウトソーシング

ID: 0000098 / 更新日: 2025年4月1日更新 / 印刷ページ表示

防衛省共済組合では、組合員の皆様の多種多様なニーズに対応するため、福利厚生サービスの提供を専門とする事業者(アウトソーサー)と契約し、その事業者の会員として各種サービスを利用することができる「福利厚生アウトソーシング」を導入しています。

「福利厚生アウトソーシング」は、宿泊関連(保養所、宿泊施設、パッケージ旅行)、及び育児関連(認可外託児施設、ベビーシッター等)の助成や、レジャー施設、ライフサポート(スポーツ施設、介護、各種スクール、各種相談デスク等)の割引利用など様々なサービスを受けることができます。

ご自身のライフスタイルにあったサービスメニューを見つけ、充実した時間をお過ごしください。

アウトソーシング利用の流れ

アウトソーシング利用の流れの画像

サービスの利用方法等

サービスの利用方法やお問い合わせは、利用ガイド及びアウトソーサーの専用ホームページ(サービス内容閲覧可)をご覧ください。

会員カードの交付

サービスの利用には、会員カード(携帯電話会員証もご利用下さい。)が必要となりますので、新たに組合員になられた方は所属支部窓口にお問い合わせください。

退職する場合

組合員が退職(他省庁へ出向する場合を含みます。)する場合は、退職日の翌日以降、ご自身で会員カードを破棄してください。

ベネフィットステーションのロゴ画像

ベネフィットステーションホームページ<外部リンク>

令和7年度ベネフィットステーションご利用ガイド [PDFファイル/6.72MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)